こんな人におすすめ
・ on handと in handの使い方の違いを知りたい人。
・飛行機の中に入るのになぜon boardというのか知りたい人。
英語を第二言語で習っている人ならだいたいぶつかるのではないでしょうか?前置詞問題。
Onとin の違いなんて他の前置詞に比べたら簡単でしょ。
と思うのですが、会話をしていて、そこはOnでしょ?という状況でも、Inだよと正されてしまうことがありましたので、今回はin hand と on handの違いをご紹介したいと思います。
On handかと思ったらin hand
I have my bag in my hand.
手にバッグを持っています。

中学生の英語でもならった文章ですが、何かを手の中に持つ。 というイメージが浮かびますよね。
では、この状態でしたらなんというでしょう?

手はフラットの状態で、ドーナッツが入った箱を手の上に乗せています。
見よ!子供達。私の手にはドーナツの箱がある! という文を英訳したいとき、
”Behold, my children! I have a donut box on my hand, now.”
と言うと答えは X になります。
正解は
"Behold, my children! I have a donut box in my hand. "
or
"I have donuts in my hand."
になります。
手のひらを伸ばして上に乗っている状態なのにOnにはならない?
X I have donuts on my hand.
〇 I have donuts in my hand.
手をフラットにしてドーナッツの箱を乗せて持っている状態でもInになるんですねぇ…。
in だと今にもドーナッツを食べようと手に持っている状態を想像してしまいます。
鞄などでも、手で持っている状態でInと表現することは理解できるのですが、箱を手の上に乗せている状態でInは違和感がありました。
自分の中では、箱を手の上に乗せている状態はInではなくon のイメージなんですよね。
しかし、ネイティブの方に言わせると、on the handというと、ゴミや虫など、何かかが手にくっついてるようなイメージになるといいます。
こんな感じです。
例文:AHHHHH, A bug is on my hand!
(訳:うぁーーーーー、手に虫がついてる!)
という感じになります。
ですので、最初に書いたドーナツの例文に On を使ってしまうと…
I have donuts on my hand.
(私の手にドーナッツが付いている。)
という意味になってしまうのです。
≫what is it or what it is.どっちだっけ?
もしOnを使いたいなら
On the palm of my hand (手のひらに乗っている)となれば大丈夫です。
例文:I have a donut box on the palm of my hand.
訳:私の手(のひら)の上にドーナツの箱がある。
ちょっと長いですね。
飛行機に乗るときのOn board, On a airplaneについて
他でも、飛行機に乗るときなどの表現も間違うことがあります。
飛行機は機体の中に入っていくので、どうしてもonではなくinをイメージしてしまうのです。
I'll be on board.
I'll be on a airplane.
電車もそうです。
I'll be on a train.
Let's get on the train.
何かの中にいる時はInじゃないのか?
なのに、なぜOnなのかわかりませんでした。
大きな乗り物に乗るときはOnになる、タクシーなどは小さいからInを使う。
と習いましたが、どうしてなのしょうね。
なぜ飛行機や電車はOnで車はinになるのか?

英語を教える専門家の方の話ではないのですが、このように言ってました。
「船に乗る時もon boardと言うよね。
船で人を乗せて移動していた時代からのなごりじゃないかな?
飛行機も電車も大量の人や物を移動させることができるからonになるのでは?」
昔からの言い回しじゃないの?といわれました。
確かに船なら乗客が管板の上に人が乗っているというイメージが作れます。
その延長線上に大量に人を輸送する乗り物(飛行機、電車、バス)に関してはonになるのだと。
英語教師でもなくただのネイティブなので、信憑性はわかりませんが、この理由だと理解できるなと思いました。。
この説明まちがっているのかもしれないけど、なんかそれっぽいっと思い納得しました。
前置詞はイメージで覚えよう
前置詞は~の上にといういって覚えている人がいらっしゃるかもしれません、しかし、英語はイメージで覚えた方が頭に入ります。そして前置詞もイメージで覚えた方が句動詞などを習うときに便利です。
まとめ
手の上に乗っているという状態でも英語ではinになる。
on を使いたい時は On the palm my hand.と、言う。
on my hand. というと何かがくっついている状態になる。
前置詞 on と in の違いをお伝えしました。